トップ サイトマップ 個人情報保護方針
日本TQCセンター
お仕事をお探しの皆様 人材をお探しのお客様 会社案内 お問い合せ

トップページ ビジネスサポート&アウトソーシング > ISOセミナー

TOPICS
ISO関連サービス
ISOセミナー
ISOセミナー日程表
セミナーお申込み オンライン
セミナーお申込み FAX
人材育成サービス


ISOセミナー
各種出張セミナーへ
定例セミナー

 品質、環境のマネジメントシステムの運用において、その活動を支える要員の育成は欠かせません。そこで(株)日本ティキューシーセンターでは、ISO9001、ISO14001のそれぞれのシステムに対応した人材養成コースをご用意いたしました。

 ISO9001 入門コース(1日間) 定例QMS−1
 ISO9001とは何か?という基本的な知識から規格の概要まで、基礎教育を中心とした内容となっていますので、新入社員研修、スタッフの異動にともなう研修に最適です。セミナー終了後、受講修了書を発行いたしますので、教育訓練の記録にご活用ください。

■コース内容 : ISOの必要性、ISO9001規格の要求事項の解説、理解度確認演習。

 ISO9001 内部監査員養成コース(2日間) 定例QMS−2
 ISO9001の運用には欠かせない内部監査活動。その最前線で活躍する監査員を養成するコースです。規格の詳細な解説から、監査証拠の収集の仕方、監査結果の評価方法まで、監査に必要な一連の活動について体系的な習得を目指します。コース修了者には、修了書を発行いたしますので、教育訓練の記録にご活用ください。

■コース内容 : ISOの必要性、ISO9001規格の要求事項の解説、理解度確認演習、
不適合指摘演習、ケーススタディ演習、内部監査プロセスの解説、
チェックリスト作成演習、模擬監査演習。

 ISO14001 入門コース(1日間) 定例EMS−1
 今なぜ、環境に配慮した活動に取り組む必要があるのか? 現在組織が果たすべき社会的責任から、ISO14001規格の概要まで、基礎教育を中心とした内容となっていますので、新入社員研修、スタッフの異動にともなう研修に最適です。セミナー終了後、受講修了書を発行いたしますので、教育訓練の記録にご活用ください。

■コース内容 : ISOの必要性、ISO14001規格の要求事項の解説、理解度確認演習。

 ISO14001 内部監査員養成コース(2日間) 定例EMS−2
 ISO14001の運用には欠かせない内部監査活動。その最前線で活躍する監査員を養成するコースです。規格の詳細な解説から、監査証拠の収集の仕方、監査結果の評価方法まで、監査に必要な一連の活動について体系的な習得を目指します。コース修了者には、修了書を発行いたしますので、教育訓練の記録にご活用ください。

■コース内容 : ISOの必要性、ISO14001規格の要求事項の解説、
理解度確認演習、不適合指摘演習、内部監査プロセスの解説、
チェックリスト作成演習、模擬監査演習。

 定例セミナー日程・会場
 セミナー開催日程は、弊社ホームページに常時掲載されておりますので、お申込みの際にはご確認ください。 セミナー会場は、名古屋会場の場合、弊社研修室(名古屋駅前、大名古屋ビルヂング10階の弊社内)になります。

 定例セミナー料金
 ISO9001、ISO14001の何れのコースも、次のとおりです。

■入門コース : 26,250円 (お一人様 税込)
■内部監査員養成コース : 52,500円 (お一人様 税込)

定例セミナーへ
各種出張セミナー

 ご好評頂いている企業内セミナーです!講師が御社に出張いたします。
内部監査員の増員、スタッフの異動など、組織のニーズにあわせて開催日時等を設定でき、研修費用のコストダウンにもご利用頂けます。(※セミナー料金は、コース、参加人数、開催地域により異なりますので下記をご参照ください)

 ISO9001 入門コース(1日間) 企業内QMS−1
 定例セミナーのISO9001入門コースを、是非社内で!という声にお応えして、設定いたしました。 ご要望に応じて、受講修了書を発行いたしますので、教育訓練の記録にご活用ください。

 ISO9001 内部監査員養成コース(2日間) 企業内QMS−2
 定例セミナーの開催日程では、どうしても受講希望者のスケジュールが合わない、そのようなケースに最適です。コースの内容は定例セミナーと同じです。もちろんコース修了者には修了書を発行いたします。

 ISO9001 内部監査員スキルアップコース(1日間〜ご希望日数) 企業内QMS−3
 既存監査員の力量の向上を図りたい、組織のためになる監査を展開したい、適合性中心の監査から有効性を確認するための視点を身につけたい、このような既にISOを認証取得している方々からのご要望にお応えするために新設されたコースです。基本コースは、1日コースで実施。スキルアップのニーズに合わせて、研修日数をコーディネートします。
(ご希望のニーズに合わせて、日数を追加いたします。ご相談下さい。)

 ISO14001 入門コース(1日間) 企業内EMS−1
 定例セミナーのISO14001入門コースを、是非社内で!という声にお応えして、設定いたしました。 ご要望に応じて、受講修了書を発行いたしますので、教育訓練の記録にご活用ください。

 ISO14001 内部監査員養成コース(2日間) 企業内EMS−2
 定例セミナーの開催日程では、どうしても受講希望者のスケジュールが合わない、そのようなケースに最適です。 コースの内容は定例セミナーと同じです。もちろんコース修了者には修了書を発行いたします。

 ISO14001 内部監査員スキルアップコース(1日間〜ご希望日数) 企業内EMS−3
 既存監査員のレベルアップを図りたい、組織のためになる監査を展開したい、このような既にISOを認証取得している方々からのご要望にお応えするために、新設されたコースです。基本コースは、1日コースで実施。スキルアップのニーズに合わせて、研修日数をコーディネートします。
(ご希望のニーズに合わせて、日数を追加いたします。ご相談下さい。)

 出張セミナー料金

 [入門コース]
[金額] 105,000円(5名様までの基本料)+10,500円×[6名様からの追加人数]
北海道、東北(新潟県を含む)、四国、福岡市を除く九州全域、沖縄地方での開催は、参加者が10名様以上で承ります。
国内のその他地域においては、参加人数が1名様から承ります。ただし、参加人数が1名〜5名様までは、5名以下の場合であっても、基本料金は105,000円です。

 [内部監査員養成コース]
[金額] お一人様 52,500円(ただし、参加人数の増員にともない、別途お見積りいたします)
北海道、東北(新潟県を含む)、四国、福岡市を除く九州全域、沖縄地方での開催は、参加者が5名様以上で承ります。国内のその他地域においては、参加人数が3名様から承ります。

 [内部監査員スキルアップコース]
[金額] 別途お見積りいたしますので、下記窓口までご相談下さい。
お問い合わせ先 : 0120-25-9494(フリーダイヤル)


page top

Copyright (C) 2006 Japan TQC Center Inc.